Gadget3軸ジンバルカメラ、結局使っているのはSNOPPA VMATE、その理由 過去記事に書いたように、いっきまじっくは、現在3種類の小型動画用カメラを所持しています。FIMI PALM 買ってみた、SNOPPA VMATE 買ってみた、Insta360 GO 2 買ってみたですが、実際に撮影に使っているのは、ほぼSNRead more...2023.01.28Gadget
GadgetInsta360 GO 2 で撮影してみた いっきまじっくは、前回記事でInsta360 GO 2を購入したことを報告しました。その記事では、撮影した動画をまだアップしていませんでした。今回、短時間ですが撮った動画をアップします。GO 2通常版 - インスタ360 小型アクションカメRead more...2021.06.132022.04.07Gadget
GadgetInsta360 GO 2 買ってみた いっきまじっくは、今まで3軸ジンバル付き小型ビデオカメラのFIMI PALMとSNOPPA VMATEを買ってみたことは、記事にしてきました(FIMI PALMの記事、SNOPPA VMATEの記事)。この2機種を買ってみたのですが、主に二Read more...2021.06.012022.01.23Gadget
GadgetSNOPPA VMATE 買ってみた POCKET2に代表される3軸ジンバルの小型カメラも色々なメーカーから発表されて市場に投入されています。今回管理人は、以前、FIMI PALM を買ってみました。それなりだったのですが、どうしても一つ疑問がありました。それは、歩行に伴う縦揺Read more...2021.02.182023.02.24Gadget
GadgetFIMI PALMの取説和訳(仮) 管理人(いっきまじっく)は、3軸ジンバルの小型カメラが欲しくて、FIMI PARM(初代)を買いました。でも、FIMI PARMの取説って中国語と英語しかないんですよね。これだとどちらかの言語がわからない人はなかなか使いにくいと思うんですよRead more...2021.01.072022.02.09Gadget
GadgetFIMI PALM 買ってみた OSMO POCKETに代表される3軸ジンバルの小型カメラも色々なメーカーから発表されて市場に投入されています。注意:この記事は、1年以上前の記事をリライトしています。今回管理人は、いくつかある候補の中でFIMI PALMを買いました(20Read more...2020.12.052022.01.13Gadget